top of page
検索

一軒路地の板塀を変身させる

  • 執筆者の写真: 圭子 佐藤
    圭子 佐藤
  • 2018年9月2日
  • 読了時間: 1分

うちの実家は間口2メートルほどの一軒路地で、門から玄関までは8メートルあります。

DIYの作業にはそこで木材切ったりなんでも出来るいい場所です。

アイデア満載で、友人はそこでフリーマーケットしよう!とかお店で出来るねと言ってくれる。

今回のDIYでは 思い切って、古い焼き杉板をマットな黒い防腐塗料でお化粧直しをしました。

以前は古風な京都なので杉皮が貼ってあり、細竹で留めてある、情緒のある路地だったけど、経年劣化して、次は焼杉に変えたのです。それも こんなに汚れて色褪せてくる。

それを頑張って丁寧に水洗いをかけて汚れを落としました。ここ十数年のホコリの臭いと汚れが結構すごいですね。

綺麗になった杉板もいいけど、これからの事も考えて私達でも塗りやすい水性の防腐防虫ステインの黒にしました。 そして玄関の門周りも黒に統一して今後は仕上げていきたいと思っています。お楽しみに!


 
 
 

Comentarios


Follow Us
  • Twitter Basic Black
  • Facebook Basic Black
  • Black Google+ Icon
Recent Posts

 Sponsered sites 

© 2016 K&M created with Wix.com

bottom of page