壁紙をふすまに貼ろう!
- 圭子 佐藤
- 2017年7月21日
- 読了時間: 2分
不用意にもお風呂で転んでろっ骨を折り、息子の就職に伴い引っ越しがあり なんやかんやでDIYが中断し、バタバタしているうちに春は過ぎ、もう6月です。リフォーム計画も早一年が経ってしまいました。
まだまだ続きます。キッチンの隣の和室二間の壁は珪藻土でお化粧直し、木部の梁や桟はシックな色合いにする予定です。ふすまや障子の張替えも大量にあります。することは山ほど、五月の連休と言ってたのが延期となり、夏までには珪藻土を塗ってしてしまいたい。無理かも。。。。



木枠を赤みのあるワシンのステインで仕上げ基本は濃紺です。4枚開きのこの襖には少しモダンな水玉にしました。写真では見えにくいですが、同じ紺でも艶やマットなど表面仕上げが違い、壁紙を襖に貼るのに一苦労。
基本的にすべての裏面は赤い壁紙を貼りました。これもビビッドで素敵です。
柱の木部はこれよりダークブラウンに塗装の予定です。
昔の淡い色合いの和紙の襖紙はまったく面白くない、モダンでいい物はいい、でもそんな金額をふすま紙だけに出せない。そこで今回は壁紙をふすまに貼る事にしました。壁紙も壁紙屋本舗など、それはいろいろ素敵なサイトもあり、悩みます。サンゲツなど有名ブランドの壁紙も値段もいろいろ、ピンからキリまで。
柄や色合いが気に食わない私達にはもっとモダンにと思ってネットを検索したら、最近はすごいですね、ディズニー柄やお洒落な柄、和モダンなど沢山ある。やっぱりそれなりにお値段はするのです。
壁紙屋本舗さんのホームページは楽しいです。見ていて飽きない。どんどんDIYの夢が広がります。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kabegamiyahonpo/
和光堂プロ.インテリア内装材 メーカー価格の10~80%オフ 本当に安いです。親切に質問にも答えてもらえます。サンゲツなどのメーカーのカタログから選べます。 最後はこちらから購入しました。
http://www.wako-dou-store.com/
紙戸屋 Shitoya.com 襖らしいふすま紙からモダンなふすま紙まで沢山あります。
http://shitoya.com/
JAPANESE DOOR 襖 (紙戸屋) オリジナルでモダンなデザイン、オーダーで作ってもらえます。
http://fusuma.jp/index.html
Comentários