top of page
検索

階段まわりもDIY

  • 執筆者の写真: 圭子 佐藤
    圭子 佐藤
  • 2017年6月21日
  • 読了時間: 1分

私たちならではの階段DIY

真っ白いキッチンが完成すると、そこに続く階段の壁が古くて手垢がついていて、さあ、どうしよう。

まず、壁紙の上からペンキを塗ることにしました、バニラホワイトという色です。古い壁紙の上からローラーでひたすら塗りました。そこで私たちのDIYも延長戦になりそうで、まずは階段の踊り場まで 頑張ろう!!

そして年月で色のあせた階段自体の木部が気になります。ペンキも剥げて、少し踏板も丸くなってます。どこまでDIYするのか、それが問題でした。

階段の色はワシンの水性ステインの少し赤みのあるマホガニーに決定しました。

新しくなった白い壁に結構しっくりきます。

でも普通の階段ではDIYでも面白くありません。

タイルを階段の蹴上がりに貼ろうか、色を変えようか迷いましたが、一番私たちらしい布地でそこは遊ぶことにしました。やはり妹の本領発揮です。布地で素敵にアレンジしました。ほら素敵でしょ!

階段の踊り場の2畳ほどのスペースにはクッションフロアを貼り、この家を建てた当時に引いて未使用だった、水道栓とガス栓があるのでミニキッチンというか染物のできる深めのシンクを入れ手直しをする予定です。


 
 
 

Comments


Follow Us
  • Twitter Basic Black
  • Facebook Basic Black
  • Black Google+ Icon
Recent Posts

 Sponsered sites 

© 2016 K&M created with Wix.com

bottom of page