top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
IKEA & D.I.Y.
Kitchen Renovation
築30数年 実家のリフォーム奮闘記
Home
Album
Before & After
About
Special thanks to
Things to do
More
Use tab to navigate through the menu items.
The Tip Line
Glad to hear from you?
新しいDIYのヒントを教えて?
ご感想・ご意見おまちしています。
Mail
Special Thanks
ありがとう! 皆様お世話になっています。
玄関はシックな趣に!
陽に焼けてすっかり白けてしまった玄関の格子戸も化粧直ししました。やや濃い目のダークウォールナット色のワトコのオイルステインです。家の木部は全箇所、オイルステインでと考えましたが、その臭いがキツイのとペンキを塗る刷毛などの処理が楽な水性ステインを内部は使用しています。...
階段まわりもDIY
真っ白いキッチンが完成すると、そこに続く階段の壁が古くて手垢がついていて、さあ、どうしよう。 まず、壁紙の上からペンキを塗ることにしました、バニラホワイトという色です。古い壁紙の上からローラーでひたすら塗りました。そこで私たちのDIYも延長戦になりそうで、まずは階段の踊り場...
小さなキッチンも心地よいリビングダイニングに
お正月を迎えて1か月、家財道具やキッチンの物に溢れた家の中から 新しいキッチンにお引越しです。 でもあまりにも沢山ある食器や調理道具をどこへどうやって収納するやら。 スペースは限られていますし、ごちゃごちゃ感を出したくないからです。...
バスルーム完成です!!
お正月も目前の昨日、12月27日ようやく、ガスが開栓し、水道が使えるようになり バスルームは完成しました。 やった~!12月は本当にしんどかったです。お互いによく頑張ったねと褒めてあげたいくらいです。 寒々としていた昔の青いタイルのお風呂から TOTOサザナのユニットバスに...
満身創痍の毎日
お正月を、新年をなんとしても新しいキッチンでゆっくり迎えたい。 そうです、11月末に木工事はほぼ完成し、ユニットバスもキッチンも設置されました。 でも私達のキッチンはDIYなのです。 つまりは、壁も天井もタイルの洗面所も これからの私達の努力次第なのです。 もちろん、私た...
DIYでタイルを貼ろう③ 完成です。
さて、いよいよ準備も整い 実際ににタイルを貼る日がきました。 この日までに場所のサイズをはかり割り付けを考えて、何枚ここに貼るかとか 検討しました。 でも素人なので、たくさんの失敗がありました。 まず、タイルは焼き物であるから サイズは思ってたより小さく縮んでいたので割付は...
私はクレーマー?
本当にへこんでしまいました。 イケアの白いキッチンが入ると心から楽しみにしていました。数日前に搬入されて取り付け工事が始まってましたが、帰宅して、実際に自分の目で設置されたキッチンを見たのは夜の9時ごろでした。 店舗用ディスプレイに使われていたアウトレット品だったので、多少...
こつ然とデッキは消えた!
このミュージックデッキが突然消えてしまいました。 11月1日から一ヶ月間、このmakitaのデッキが我が家にやってきて 朝からFMが流れそれはそれなりに我が家のバックグラウンドミュージックとなっていたのですが リフォームの木工事が終了すると同時に大工の市川さんと共に消えてし...
1
2
3
4
5
bottom of page